楽天の三木谷浩史会長兼社長が、一定額以上の購入者に対する送料無料サービスを、予定通り実施するとツイッターに投稿した。ことに対して賛否両論あるので、みなさんに、それを伝えたい。
Bloombergが記載した楽天市場の送料無料に関する記事
楽天の三木谷浩史会長兼社長は29日、一定額以上の購入者に対する送料無料サービスを予定通り実施するとツイッターに投稿した。同サービスが独占禁止法に違反する可能性があるとして、公正取引委員会が聞き取り調査を始めたとの報道に反発した格好。
三木谷氏は、原則計3980円以上の商品の送料を無料化する施策は「消費者のニーズであり、店舗の売り上げを上げるため」だと主張。公取委が調査するとの報道については、「公取や行政のマスコミにリークをして、けん制をかけるやり方はあまりに時代錯誤でひどすぎる」と批判した。
三木谷氏は同日の講演で、楽天市場が「アマゾンに負けている理由は送料」だとし、3月18日から無料化すると述べた。一部店舗運営者から反対されていることも認めた上で、「結局皆さんのところで買わなくなったら何の意味もない。何が何でも皆さんと一緒に成功させたい」と語った。
〈中略〉
送料無料化の余波で楽天市場から撤退する動きも出ており、作業服販売大手のワークマンは1月末で販売を停止する。広報担当者は、1万円以上の購入で無料となる自社サイトと比較して利用者に不公平感が出ることもあり、撤退することにしたと説明した。
引用元:Bloomberg
楽天市場の送料無料に対するネット上での意見
- 『無料にする分の送料は楽天が負担する』と言うのであれば素晴らしいサービスと思います。
- 送料無料で売上アップなら(まぁ購買力自体は上がるとは思いますが)、楽天が送料持てば、お客、楽天、店舗で win-win-win なんじゃない。
- 出店者になんの相談もなく楽天側の有利なように強引に施策を進めるやり方のほうがよほど時代錯誤。典型的なワンマンタイプの経営者に成り下がってきたね。楽天崩壊の始まりかもね。
- 化粧品やアクセサリー、衣類は軽いし送料も安い。ここ数年で運送料金が倍増している。家具や割れ物、飲料品などを扱う業者にとって送料は本当にデカい。業種によって本当に送料には大きな差があるし、利益率もバラバラ。アマゾンのように、楽天が会費を取って、その会費から送料を負担する形にしていかないと、筋が通らない。
- 「送料無料」っていう表現はやめませんか?「送料出展者負担(購入者・楽天負担なし)」でしょう。
- 楽天の強みはポイントでの囲い込みにあるとは思うけど、これ(送料無料)やっちゃったら、出店者の利益減となるか、商品への送料の転嫁になって、結果的には出店者が減るか、売り上げが減るかのどちらかになるんじゃないかな 。
まとめ
ぼくは消費者側の立場だから、買う物は多数の安くて良い品物の中から選びたい。
三木谷社長には、強引にならず、柔軟な対応を望んでいる。